解決実績
53件中31〜35件目を表示
-
転職活動中の未払い分を払えないままの、厳しい状況の住宅ローン返済。任意売却を成功させ、職場も学区を変えることなくお悩みを解決
- 相談内容
- ご主人が転職活動中の未払い分を払えぬまま、厳しい状況が続く住宅ローンの返済。「この先、3人の子どもを育て上げなければならない不安の方が大きく、売却したい。」とのご相談。
- 解決結果
- 同じ学区にお住まいの方がご購入、契約してくださり、無事に任意売却は成功。ご主人、奥さまともに職場を変えることなく、また、3人のお子さんたちも学区を変えることなく、お悩みを解決できました。
-
ご主人の退職が引き金となった夫婦喧嘩、別居、音信不通。当社による交渉の結果、ペアローンで実家近くに建てたマイホームを無事に任意売却成功
- 相談内容
- ご主人のご実家近くにペアローンで建てたマイホーム。ご主人の退職がキッカケで夫婦喧嘩が増え、ご主人は家を出て実家へ。「主人がまったく取り合ってくれないが、なんとかしてマイホームを売却、処分したい。」と、奥さまからのご相談。
- 解決結果
- 最初はまったく取り合っていただけませんでしたが、何度も伺ううちにご両親を通じてやりとりができるようにはなり、最終的には決済にご協力いただけるまでに。奥さまのご希望通り、無事に任意売却成功。
-
離婚後も幼い娘が泊まりに来てくれる大切な場所。転職・引っ越しを機にマイホームの任意売却を決断、成功されて人生を再スタート
- 相談内容
- 離婚してから諸々ルーズになってしまった上に、体調不良で収入が減少し、6ヶ月前から住宅ローンを滞納。「時折泊まりに来てくれる小学生の娘と過ごせる大切な場所だが、転職・引っ越しを機に売却したい。」とのご希望。
- 解決結果
- ご相談者さまが引っ越し後の任意売却となったため、残置物の処分や清掃などを当社でサポートしながらの販売活動でしたが、無事に買い手がつき、利息・遅延損害金含め住宅ローンの清算に成功、新たなスタートを切っていただけました。
-
嫁姑、夫婦の折り合いがつかず、無用の長物となった二世帯住宅。娘1人が住み、ゴミ屋敷化した家を清掃、任意売却によってキレイに清算
- 相談内容
- 嫁姑、夫婦の折り合いがつかず、母・妻・自分の誰も住まなくなった二世帯住宅。娘が1人で住む状況となり、「無用の長物となった自宅を売却処分したい。ゴミの処分もしたい」とのご相談。
- 解決結果
- 「ここに本当に人が住んでいるのだろうか?」と驚いてしまったほどのゴミをなんとか処分。ちょうど二世帯住宅をお探しだった方に購入いただき、任意売却成功。
-
離婚、さらに脳梗塞で倒れて体が不自由に。それでも残る住宅ローンの返済を任意売却で無事に清算
- 相談内容
- 脳梗塞で倒れてしまい、片手片足が不自由に。仕事が減り、収入も減ってしまい、住宅ローンを支払っていける見込み、完済できる見込みはない。「体が不自由なため残置状態にある家財道具の処分も含め、自宅を売却処分したい。」とのご相談。
- 解決結果
- 体が不自由なため残置状態だった不要なタンスや壊れたエアコンなど家財道具の撤去、トイレの修理など、それらの費用支払いを債権者へお願いした上で無事に任意売却に成功。
53件中31〜35件目を表示