「経営難」に関連する解決実績
タグ「経営難」での検索結果
9件中1〜5件目を表示
-
ガン治療費がかさみ、事業借り入れと住宅ローンの返済が困難に。義父の支援による任意売却で解決、「家族の支え」によって「住み続け」に無事成功
- 相談内容
- 運送業を営む島田さん、ガンが発覚し、仕事ができない上にガン治療の費用がかさみ、事業の借入れと住宅ローンの返済が困難に。経営相談をされていた商工会さんを通じて、ご紹介・ご相談をいただきました。住み続けを希望されるも、リースバックは困難と判断。任意売却で解決を図ることに。
- 解決結果
- 任意売却の売却活動を開始した直後、義理のお父さまから協力の申し出が。急遽入院することになった島田さんが不在でも決済を進められるよう準備を進め、無事に決済。「家族の支え」の大きさを改めて間近で感じながら、さらには家族の幸せづくりのお手伝いをできたことを嬉しく思えた一件でした。
-
離婚、事務員による不正、コロナ禍、ガンの罹患。経営不振・収入減が原因での住宅ローン滞納を、義理の兄からの救いの手で解決。「住み続け」に無事成功
- 相談内容
- 離婚、事務員による不正、コロナ禍、ガンの罹患。運送業を営む田中さんにさまざまなできごとが重なって経営不振、収入が不安定になり、住宅ローン滞納は5ヶ月目に。「子どもたちが帰って来られる場所を残したい」と住み続けられることを希望され、相談されたハウスメーカーさんからご紹介・ご相談をいただきました。
- 解決結果
- 田中さんの状況を見かねた義理のお兄さまが、救いの手を差し伸べて購入してくださることに。住宅ローン分のお金を毎月、義理のお兄さまへ支払うことでご自宅への「住み続け」とお子さまたちが「帰って来られる場所」を残すことに成功しました。
-
トラブルで夫の会社の資金繰りが悪化、廃業。夫の実家の隣に建てた共有名義のマイホームに住む妻の精神的負担を、任意売却の成功で解消
- 相談内容
- ご主人の実家の隣に共有名義(連帯債務)でマイホームを新築。ところが、ご主人が経営する会社で、お金を持ち逃げされる事件が起き、会社の資金繰りが悪化、廃業。不仲になった夫婦関係、隣の家に姑が住んでいることの精神的負担。「早く家を整理して出て行きたい。」と、奥さまからのご相談。
- 解決結果
- ご主人の実家の隣に建てられている物件、ということで買い手がつくか? 見通しは明るくありませんでしたが、無事に任意売却に成功。奥さまと息子さんは家を出て、アパート暮らしを始められ、穏やかな生活を始められました。
-
サラリーマンを辞めて開業したネットショップがうまく行かずに廃業。任意売却で無事に住宅ローンを完済、新たな生活のスタートに成功
- 相談内容
- サラリーマンを辞めて開業したネットショップ。しかし、うまく行かずに廃業。貯金を切り崩しての生活は長く続かず、住宅ローンを滞納してしまうことに。業者買取でも十分完済できるところ、「手元に残るお金を少しでも多くしたい。」とのご希望で、敢えて任意売却を検討され、当社へご相談にいらっしゃいました。
- 解決結果
- 無事に任意売却に成功。想定よりもかなり高く売却でき、住宅ローンを完済してもなお十分なお金が手元に残ることに。転居、身内への返済も終えられ、新しい生活をスタートされました。
-
夫婦二人三脚のコンビニ経営、小規模個人再生するも厳しい経営・生活を立ち直せず…任意売却でリセットして、一家団欒の新生活スタートを実現
- 相談内容
- コンビニ激戦区で経営はギリギリの状態。小規模個人再生したものの厳しい経営・生活は立ち直せず、住宅ローンを滞納。「自宅を売却し、実家に帰って再スタートしたい。」とのご相談。
- 解決結果
- 無事に任意売却に成功。ご家族で実家近くへ戻られ、新しい仕事も決められ、ご希望通り新しい生活をスタートされました。
タグ「経営難」での検索結果
9件中1〜5件目を表示