「名義変更」に関連してよくいただくご相談と回答
-
離婚するのですが、住宅ローンを組んだ銀行へ知らせなくても大丈夫ですか?
離婚によって住宅ローンの契約者が家を出て行くことになれば、多くの場合で契約違反となります。もちろん、それを黙っておくのも契約違反です。場合によっては住宅ローンの残債務を一括請求をされることもあります。ですので、離婚後も毎月の住宅ローンの返済が可能であることを金融機関へ理解してもらうために連絡・相談に行きましょう。
-
離婚の際に家の名義を変更したいのですが、できますか?
原則的には抵当権が設定されたままでも名義変更は可能ですが、多くの場合は住宅ローンを契約したときに交わした「金銭消費賃借契約書」の内容に従い、事前に住宅ローンを組んでいる金融機関からの承諾が必要となります。