解決実績
53件中6〜10件目を表示
-
離婚を決めたのち、妻の親族から突きつけられた一方的な要求。任意売却を決断、成功させて住宅ローン完済、人生の新たなスタートを切ることに成功
- 相談内容
- 仕事の激務が続き、ご家族とのコミュニケーションがうまくいかなくなった間野さん。奥さまとの話し合いの末、離婚することに。ただ、奥さまの親族からの借金を一括返済するか、自宅の権利書を譲渡するかの選択を一方的に迫られたことから、任意売却で自宅を処分することを決意されてのご相談。
- 解決結果
- まず、奥さまの親族からの借金を一括返済するために、新たなローンを契約。その後、任意売却にも成功して住宅ローンを無事完済。人生の新たなスタートを切っていただくことに成功しました。
-
順風満帆のハズが、息子の引き篭もりで破綻してしまった老後の計画。50代で組んだ25年 / 6,500万円の住宅ローン滞納を娘夫婦からの助け舟「親子間売買」で解決
- 相談内容
- 24年前、50代に入ってから25年/ 6,500万円の住宅ローンを組み、実家を建て直しされた後藤さん。月26万円の返済でも負担ではなかったものの、息子さんの引き篭もりをキッカケに老後の計画は破綻、住宅ローン返済が困難に。書店で偶然、弊社山部の著書を見つけられたことをキッカケに「何とかして住み続けたい」とのご相談。
- 解決結果
- 様子を見るにみかねた娘さんご夫婦が、同居を目的とした親子間売買での協力を申し出てくださり、無事に売却成功。先代から受け継いだ土地、実家を手放すことなく「住み続け」に成功しました。
-
ご主人の自死、下りない団体信用生命保険、苦しい住宅ローン返済。任意売却の成立と県外への転居により、人生再スタートの第一歩
- 相談内容
- ある日の朝の夫婦喧嘩、そして、夫の自死(自殺)。ご主人名義の住宅ローンは借入をして間もなかったため、団体信用生命保険(団信)が下りないことに。貯蓄を切り崩しながらの住宅ローン返済では生活も厳しくなる一方で、「売却し、思い切っていっそ県外へ引っ越したい」と任意売却のご相談。
- 解決結果
- 任意売却の販売活動を開始して1ヶ月後、物件の近所で「実家近くで息子夫婦が中古住宅を探しているので、見学させて欲しい」との連絡。見学、そして、購入と、任意売却は無事に成立しました。
-
高齢の母が年金と貯蓄の切り崩しで支払い続けるのは困難な住宅ローン。任意売却で平穏な生活を取り戻すことに成功
- 相談内容
- 高齢の母が一人で住む実家の住宅ローン。毎月165,000円の返済は、年金と貯蓄の切り崩しで支払い続けるにはあまりに負担が大きく、市税も滞納、差し押さえに。娘さんから、任意売却のご相談。
- 解決結果
- 無事に任意売却に成功。購入者である不動産業者さんに、お母さまの転居先斡旋や残置物の撤去・処分費用も負担していただけました。ご実家とご自宅、二重の住宅ローンで気が重い日々を送っておられましたが、無事に解決を迎えられました。
-
離婚後、仕事の都合で週末に帰ることができるかどうか…の一人暮らしのマイホーム。ご相談から2ヶ月足らず、ご希望通りのスピーディーな任意売却に成功
- 相談内容
- 1年前に離婚、職業が長距離トラックのドライバーであるため、自宅へは週に1度、週末に帰ることができるかどうか…のような暮らし。給与減のところ、養育費などを支払いながらの住宅ローン返済はつらく、「特に思い入れはないマイホームなので、できるだけスピーディーに処分、任意売却したい。」とのご相談。
- 解決結果
- ご相談から2ヶ月足らずで、スピーディーな任意売却に成功。買主である不動産会社さんが、不要となった家財道具の処分費を負担に加え、転居先の手配までしてくださり、大変ご満足いただけました。
53件中6〜10件目を表示